2021.02.17 00:29片付けられないは克服できる?元片付け下手なプロに聞く片付けやすい仕組みの作り方【質問大歓迎】こんにちは。ちょうどよい暮らしの会の佐藤です。最近よく目(耳)にするclubhouse。皆さんは、使っていますか?ちょうどよい暮らしの会でも、ゆる~くclubhouseルーム立ち上げます。聞くだけ参加、昼休みを使ってのちょい参加も大歓迎です。『片付けられないは克服できる?元片付け下手なプロに聞く片付けやすい仕組みの作り方【質問大歓迎】』2...
2021.01.14 02:171月23日(土)家事シェアがすすむ片づけ講座 対面講座からオンライン講座に変更します!以前よりご案内しておりました家事シェアがすすむ片づけ講座~家事シェアしやすいキッチンの作り方~ですが、新型コロナウィルス拡大の状況をうけ、対面講座からオンライン講座に変更いたします。今回の会場は、生活工房というキッチンも完備された会場。実際に、吊戸棚や引出し、シンク下の収納スペースを使い、「帰ったらすぐに実践できる!」そんな講座にできれば...
2020.12.06 00:00【ご感想】さっそく家族とやってみます!「家事シェア年末プランの作り方」家事シェアがすすむ片づけ講座こんにちは。ちょうどよい暮らしの会の大村です。この状況下にたくさんの方に参加頂き、久しぶりの講座開催でドキドキしながらも楽しませていただきました。家族との家事シェア熱が高まるこの時期に、参加者の皆さんの視点から気づいたことをシェアいただいた貴重な機会となりました。講座で行うワークをきっかけに、家族との家事シェアをムリなく進めていただけたら...
2020.12.05 07:13【開催報告】家事シェアがすすむ片づけ講座 ~年末プランの作り方~こんばんは。ちょうどよい暮らしの佐藤です。今日は、家事シェアがすすむ片づけ講座【年末プランの作り方】を開催いたしました。同じ内容を午前・午後での開催。たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございますm(__)m
2020.12.01 22:25年末どうする?家事シェア『年末プランの作り方』12月5日講座ご案内おはようございます。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。今年も、残り1カ月を切りましたね・・・。11月くらいから、「年末どうしようか?」なんて、気になりだしますが、楽しい予定はサクッと決まっても、家のことって後回しになりませんか?ちょうどよい暮らしの会では、男女共同参画センター横浜と共同事業として家事シェア講座を開催しています。12月5日(...
2020.10.16 02:30絶賛募集中!!「家事シェアがすすむ片づけ講座」こんにちは。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。先日、11月から始まる連続講座のリハーサルに行ってきました。今年で、男女共同参画センター横浜との共同事業も3年目になります。毎年、何枚もの書類に、一生懸命考えた企画の内容と、熱い想いを綴っています。何団体もの応募がある中、選んで頂いたからには、できる限り良いものをお届けしたい!!自分のPCと会...
2020.09.01 03:19【募集開始】家事シェアがすすむ片づけ講座@フォーラム横浜男女共同参画センター横浜との「公募型男女共同参画事業」今年も連続講座を開催します!!3年目になる今年は、「家事シェアがすすむ片づけ講座」今年は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、家で過ごす時間が増えましたね。リモートワークへの移行や、オンライン授業への切り替えなど、急激な暮らしの変化は、リスクの軽減や、家族と過ごす時間が増えるなど...
2020.08.28 01:10【受付終了】オンライン座談会【子どもの片づけ】9月1日(火)10:00~11:008/28 10:30募集を締め切ります。開催日間近にも関わらず、たくさんの方にお申込み頂き、ありがとうございます!ご検討下さった皆様、急な締め切りとなり、申し訳ございません。今後も違うテーマの開催や、リアルな講座開催なども考えていきたいと思っております。リクエストもお待ちしております!おうち時間が増えて、家族との時間が増えて、ストレスも右...
2018.09.15 13:30片づけで家事シェアしやすい仕組み作り男女共同参画センターで開催する家事シェア講座、後半3回は片づけで実現する家事シェアです。■どこになにがあるか分からない。■奥の方にあっていつも使うものがサッと取り出せない。■使ったものをどこにしまったら良いのか分からない。■調理や掃除を始める前に片づけに時間を取られる。物の定位置が決まっていなかったり、収納の動線や使い勝手が悪いことで家族...