2021.01.14 02:171月23日(土)家事シェアがすすむ片づけ講座 対面講座からオンライン講座に変更します!以前よりご案内しておりました家事シェアがすすむ片づけ講座~家事シェアしやすいキッチンの作り方~ですが、新型コロナウィルス拡大の状況をうけ、対面講座からオンライン講座に変更いたします。今回の会場は、生活工房というキッチンも完備された会場。実際に、吊戸棚や引出し、シンク下の収納スペースを使い、「帰ったらすぐに実践できる!」そんな講座にできれば...
2021.01.14 01:301月18日(月)やりたいを叶える時間をうみだす! 目標達成のための時間管理術 ご案内明けまして、おめでとうございます。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。新年早々、不安なニュースばかりが続いていますね。どうしても気持ちが沈んでしまいます。こんなときこそシッカリと2021年どう過ごしていきたいか?を考えていきませんか。メンバー下川が、【無料Zoomセミナー】やりたいを叶える時間をうみだす!目標達成のための時間管理術を開催しま...
2020.12.06 00:00【ご感想】さっそく家族とやってみます!「家事シェア年末プランの作り方」家事シェアがすすむ片づけ講座こんにちは。ちょうどよい暮らしの会の大村です。この状況下にたくさんの方に参加頂き、久しぶりの講座開催でドキドキしながらも楽しませていただきました。家族との家事シェア熱が高まるこの時期に、参加者の皆さんの視点から気づいたことをシェアいただいた貴重な機会となりました。講座で行うワークをきっかけに、家族との家事シェアをムリなく進めていただけたら...
2020.12.05 07:13【開催報告】家事シェアがすすむ片づけ講座 ~年末プランの作り方~こんばんは。ちょうどよい暮らしの佐藤です。今日は、家事シェアがすすむ片づけ講座【年末プランの作り方】を開催いたしました。同じ内容を午前・午後での開催。たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございますm(__)m
2020.12.01 22:25年末どうする?家事シェア『年末プランの作り方』12月5日講座ご案内おはようございます。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。今年も、残り1カ月を切りましたね・・・。11月くらいから、「年末どうしようか?」なんて、気になりだしますが、楽しい予定はサクッと決まっても、家のことって後回しになりませんか?ちょうどよい暮らしの会では、男女共同参画センター横浜と共同事業として家事シェア講座を開催しています。12月5日(...
2020.11.18 07:35時間管理どうしてる?片づけのプロの手帳術こんにちは。ちょうどよい暮らしの会佐藤です。気がつけば、あと1ヶ月ちょっとで、今年も終わり。そろそろ、「来年用の手帳を買わなきゃ」なんて思っている方もいらっしゃるのでは?私も、今年は珍しく浮気せずに、昨年と同じものを購入しましたが、今一つ自分仕様にはなっていないような・・・。メンバー大村が、自身の手帳の使い方についてご紹介しています。私の...
2020.11.10 08:24【ご感想】すぐ片づけに取りかかれそう!「快適プライベートスペースの作り方」家事シェアがすすむ片づけ講座家事シェアがすすむ片づけ講座「快適プライベートスペースの作り方」担当講師の下川です。家事シェアがすすむ片づけ講座の一回目は、自分にとっての「快適」を考えていただきました。
2020.11.08 11:00【開催報告】家事シェアがすすむ片づけ講座 ~快適プライベートスペースの作り方~こんばんは。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。昨日は家事シェアがすすむ片づけ講座【快適プライベートスペースの作り方】を開催いたしました。
2020.10.28 03:00「本当はどうしたい?」先が見えない今こそ自分と対話してみようこんにちは。ちょうどよい暮らしの会佐藤です。認定ドリームマップ🄬ファシリテーターの伊藤が、半年ほどお休みしていたワンディ・ドリームマップワークショップを再開しました♪今年に入ってから、今まで経験したことのないことの連続。見通しが立たない中で、不安ばかりが募っていきます。まわりと自分を比べて、焦ってしまう。とにかく何かやらなければと、落ち...
2020.10.27 03:00むりやり行動に向かわせるより、向かいたくなる環境をコツコツと作るちょうどよい暮らしの会の佐藤です。今週は、お天気のよい日が続くようですね。寒さが苦手な私は、寒いといつも以上に「動きたくない」と思ってしまいます( ̄▽ ̄;)だから、天気が良いって、何をするにも重要だったりします。メンバー松井が、ベランダで陽に当たりながら、紙袋を整理している様子を記事にしています。雨が続いていましたものね・・・。気がつかな...
2020.10.26 03:00片づけられないのはどうして?「捨てるからはじめない」片づけがわかる!ライフオーガナイザー入門講座ご案内ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。片づけというと、どうしても「片づけ=捨てる」そんなイメージがありますよね。けれども、今まで自分が大切にしてきたモノたち、「捨てる」で解決できるのでしょうか?SNSで見かけるキレイなお宅、あこがれはしますが、家の作りだって、家族構成だって、仕事だって、ライフスタイルだって違います。自分にあった片づけで、ムリ...
2020.10.16 02:30絶賛募集中!!「家事シェアがすすむ片づけ講座」こんにちは。ちょうどよい暮らしの会 佐藤です。先日、11月から始まる連続講座のリハーサルに行ってきました。今年で、男女共同参画センター横浜との共同事業も3年目になります。毎年、何枚もの書類に、一生懸命考えた企画の内容と、熱い想いを綴っています。何団体もの応募がある中、選んで頂いたからには、できる限り良いものをお届けしたい!!自分のPCと会...